秋に入りました。もう8月会議も終わります。

みなさまこんにちは!今月は8月会議も始まり、一般質問やら、なんやらとまたしてもばたついてしまいブログ更新遅れたこと非常に残念です。自分自身の問題ですのでしっかりと取り組んでいきたいと思います。

この3週間の出来事報告いたします。
8月30日より8月会議始まりました!年に4回の会議だし、今回はほとんど9月にやるのですがスタートした日が8月ということで名称が8月会議となります。今会議は去年の決算が大きな焦点となります。決算を終えて、事業がうまくいったのかどうか、お金はしっかり無駄なく使われているのか、不都合がなかったか、次年度以降どのようにするのかなど、各委員会でもまれます。
さて、そんな中今回も一般質問やりました。今回は、
1.産学官金民れんけいについて。
2.子供の屋内遊技場について。
3.安心安全のまちづくりについて。
の3点質問いたしました。

f:id:ikemotomasaru:20170919074333j:image
回答として、

1については今までもやっているしこれからもさらに進めていくというまえむきなこと。
2.はお金がないのですぐには難しいという寂しい答え。
3.は駅周辺の交番設置についてもしっかりと要望を県へあげていくというものでした。
しっかりと取り組んでいってもらいたいし、難しい回答に対しても、できるように考えていきます。

 

さて、9月に入り1日は毎月の朝の挨拶運動をしました。

f:id:ikemotomasaru:20170919074442j:image
とうとう一人になってしまいましたが、この前いつも一緒に運動してくれる方たちに会いましたら、「また来月行くねー」とうれしい言葉いただきました。挨拶のあふれる街にするためにもみんなで頑張っていきます。

f:id:ikemotomasaru:20170919074455j:image

 

2日土曜日はクレインで開かれた民生委員制度創設100周年の記念講演会を聞いてきました。

f:id:ikemotomasaru:20170919074541j:image

参議院議員で元大阪府知事太田房江氏の講演でテーマは「地域包括ケアシステムのこれから」でした。

f:id:ikemotomasaru:20170919074625j:image

面白いおばちゃんといった感じで話も上手で非常に良かったのですが、本題にたどりつけておりませんでした。しかしこれから、高齢化人口減少社会を迎える中、地域で支えるというのが一つのキーワードとなります。どのようなスタイルで助け合い行政の果たす役割をしっかりと見極めて進言していきたいと思います。


次の週は土曜日に市内中学校の運動会がありました。

f:id:ikemotomasaru:20170919074700j:image

私は松任中学校より招待状が届きましたので、参加させていただきました。

f:id:ikemotomasaru:20170919074728j:image

雲一つない晴天で、中学生の元気な頑張る姿を見て、私も活力になりました。夢に向かって頑張れーと心の中で叫びました!!

10日は、白山郷ウルトラマラソンでした。岐阜県の白川村を朝5:00に出発して山を越え、川沿いを走り海に出て、松任総合運動公園まで白山市内100㎞を走り抜けるという壮大なマラソン大会なのですが、参加者1500名ほどの中完走者が約半分という過酷なレースでした。

f:id:ikemotomasaru:20170919074807j:image

私はゴール地点で選手を称賛しておりました。表彰式にも参加させていただき、ゴールのセレモニー等非常に盛り上がっておりました。

出場された選手の方、完走できた方もできなかった方も、本当にお疲れ様でした。

f:id:ikemotomasaru:20170919074827j:image

f:id:ikemotomasaru:20170919074842j:image

ゴールの足きりが14時間なのですが私には走り切れる自信ありません。すいません。

12日は夜に白山市松任学習センターコンサートホールで日本伝統和芸の夕べを見てきました。

f:id:ikemotomasaru:20170919074954j:image

f:id:ikemotomasaru:20170919075012j:image

日本舞踊や足芸など伝統の和芸を堪能してきました。初めて見るものばかりで、心に響きました。

先週は朝から奥能登倫理法人会にお招きいただいたので、朝4時に起きて奥能登へ向かいました。茅葺庵三井の里で法政大学の水野雅男氏の講演「人生に句読点を」を拝聴してまいりました。

f:id:ikemotomasaru:20170919075124j:image

ルーティーンを作ることや、振り返りをする時間が必要であることを学びました。また、先生は歴史的資産の修復や、農山村と農作業におけるメンタルヘルスプログラムの研究をされておること、クリエイティブツーリズムによる地方都市の文化復興ということで、珠洲や奥能登の魅力を語っておられましたが、まさに白山市山麓地域に応用可能であるように感じました。

f:id:ikemotomasaru:20170919075152j:image

f:id:ikemotomasaru:20170919075243j:image
せっかくなので、千枚田や上げ浜塩田、奥能登芸術祭も視察し、奥能登の地域に与える影響など検証してまいりました。

f:id:ikemotomasaru:20170919075225j:image

昨日は、敬老の日ということで、松任学習センターコンサートホールにて松任地区敬老のつどいに参加してきました。

f:id:ikemotomasaru:20170919075310j:image

松任地区には1700名の75歳以上の方がおるということで、みな楽しそうに手をたたき笑顔でした。保育園児のよさこいなどでおじいちゃんおばあちゃんに元気を与えておりました。今の日本を作ってこられた先輩方に感謝をして、まだまだ長生きをしてもらい地域に活力と若者に希望を与えていただければとおもいました。

また長い投稿となりましたが、議会中ということや、季節的に行事が少なかったように感じます。その合間を縫って、一般質問でも行った地域の安心安全のための要望活動を推進したり、青年団体活動を積極的に行い、地域のために何が必要かしっかりと考え活動しております。これからも皆様の応援、叱咤激励よろしくお願いいたします。最後までお付き合いありがとうございました。