防災士になるぞぅ!

皆様おはようございます。


食欲の秋、芸術の秋といい気温も暑くなく、秋はすごくいい季節なのに、もう冬型が来たーなんつって終わりそうな感じですね。秋や春がもっと長く続けばいいのになんて思ってます。


議員になってから早9ヶ月経過しました。3回目の議会も終わりこの間の時間は、議会だよりの編集をしたり、視察に行ったり、報告書作ったり、次の議会に向けた準備をしたり、2ヶ月もしたら次の議会始まるので、逆に議会中より気持ちは焦っています。そんなに時間がありません。

 

よく沢山の方に「忙しいやろ〜」と声をかけていただきます。はっきりいって、思ってたより忙しいです。
しかーし!!「いつも何してるん?」という声には、議会で会議に出たり、会合でたり、視察いったり、事務仕事したり、陳情いったりと、土日も無く動いている割には、結果何してるんや?という感じです。
流れに乗って仕事していると思ってたらいつのまにか流れに飲まれていた気がしております。しかし、議員の仕事は、市民に自分の仕事を評価してもらうことも必要なので、そのためにもしっかりと伝えること、必要と思ってます。。

 

そこで、今年ももう終わりということで、初心に帰りなぜ議員になろうと思ったのか、当初に掲げた思いを具体的に実行していくための行動計画の作成や、今やっている行動がなんのためかをしっかりと考え伝えていくための具体的な指標を作ることにしました。

 

という目標もできたことで、そんなことをやりながら最近の動き報告いたします。

 

私のマニフェストの一つに安心と安全のある街づくりを行うというものがあります。
先月より沢山の避難訓練などに参加させていただいておりますが、私の町内にはありません。また白山市の中でもまだ行っていない町や地域があると確認しました。


そこで、防災士になり率先して地域防災組織を作り計画を立てていこうと考えました。
事前のレポートを視察からの帰りの電車の中など、時間の合間を見つけ取り組みました。

f:id:ikemotomasaru:20171121071756j:image

そしていよいよ先週の土曜日、日曜日と2日間白山市民交流センターで開かれました講習と試験を受けて晴れて防災士となることができます。

f:id:ikemotomasaru:20171121071913j:image

80名の受講者がいて、今回の講座はあまりの人気ですぐに定員に達したそうで、住民の防災に対する関心の高まり感じます。

試験受かってるといいのですが。

 

さて、11月に入りまして恒例の朝の挨拶運動行いました。

f:id:ikemotomasaru:20171121072035j:image

本当に寒くなってきましたが、日が出てきて日向になるとホワッと暖かくなりまして、普段あまり感じない小さなことですがそんなことにも感謝しました。


2日には金沢国際ホテルで石川中央都市圏議会連絡会行政課題研究会なるものがありました。
ここでいう中央都市圏とは金沢市かほく市野々市市津幡町内灘町白山市の4市2町を指し、共に良い地域を作っていこうという仲間です。 

f:id:ikemotomasaru:20171121072842j:plain

課題は北陸地方におけるインフラの老朽化と対策ということでした。

その後の意見交換会では沢山の他市町の議員と意見交換することができ、また若手の意見も聞くことができ刺激になりました。

 

3日は文化の日にちなみ、白山市交流センターにて白山市の市政功労者表彰式に参加しました。 

f:id:ikemotomasaru:20171121072952j:plain

長きにわたり白山市のためにご尽力いただきありがとうございます。これからもしっかりと引き継いでいきたいと思います。

午後からも引き継き交流センターで白山ふるさと文芸賞贈呈式に参加しました。表彰された方おめでとうございました。
特に子供達向けられた、表彰が良かったです。これも白山市の本を読む習慣だったりの賜物かと思い文化創造都市白山市の構想はしっかりと取り組まれていると感じました。

 

4日は学習センターにて、不登校を乗り越えるためにという金沢星稜大学の高教授によるセミナーに参加しました。

f:id:ikemotomasaru:20171121073119j:image
不登校は本人だけの問題ではなく家族で取り組む問題だと学びました。これから自分の子供も小学校、中学校と進学していく中、我が事として拝聴しました。

 

5日は福祉ふれあいセンターにて、いしかわ道の駅フェスへ参加しました。

 f:id:ikemotomasaru:20171121073220j:image

近隣で成功している(集客力があり、経営状態が良い)道の駅駅長さんたちに参集していただき、めぐみ白山を考えるシンポジウムが開かれました。

f:id:ikemotomasaru:20171121073135j:image

その後めぐみ白山道の駅駅長候補より概要などを報告していただきました。


絶対に成功させるためにこれからも、駅長候補とは情報交換していきたいと思います。

 

週が明け先週は白山市議会の議会報告会が、我が町相木町地区と出城地区で開催されました。

 

この議会報告会は議会改革の一環で開かれた市議会を目指して、議員が7人チームでそれぞれの地域や団体に話をしに行くというもので、前回私は代打で鶴来高校へ行ってきましたが、今回も私のチームではなかったので、傍聴に行ってきました(゚∀゚)

f:id:ikemotomasaru:20171121073414j:image
こちらが相木地区会場です。A班が担当でした。

相木町地区では初めての試みでたくさんの地元の要望や意見が寄せられておりました。これは地元議員でもある私への宿題と受け止めてしっかりと取り組んでいきたいと思いました。

f:id:ikemotomasaru:20171121073505j:image
出城地区会場。B班が担当でした。

どの地区も大勢の参加者がおり、議会への関心の深さを感じました。しっかりと期待に応えていきたいです。

 

 

また、次週には文教福祉常任委員会と、発達障害児・者の保護者との意見交換会もありました。
発達障害に関してはまだまだ、私たち議員も、地域も情報が少なく理解できていないところがたくさんありました。
白山市では共生のまちづくり条例が10月より施行されましたので、これから行政とともに、しっかりと要望に応えられるよう、ともに笑って生活ができるよう取り組んでまいりたいと思います。

 

15,16日は会派の視察で、全国市議会議長会研究フォーラムへ参加するために、兵庫県へ行きました。

朝7時の電車に乗り兵庫県へ。姫路市で行われた、フォーラムに1日目、2日目の午前中参加しました。姫路市の議会の方々のもてなしが素晴らしいかったです。

f:id:ikemotomasaru:20171121073749j:image

研究対象は議会改革でした。私は議会改革は議会の力をつけて、発言力を増したり、する事で行政に対する力を強めようだったり、こんなことしてるんだよと市民に伝えるためのことかと思って勘違いしておりました。

議会改革は市民に開かれた議会にすることが目的でした。その手段として、発言力を強めたり、議会報告会をしたり、通年議会にしたりと様々な施策をしているのだと。

しかし、今の議会改革では目的に沿ってなくて、その手段にとらわれすぎなのではないかと思いました。気持ち新たに先輩に対しても意見、進言していきたいと思います。

f:id:ikemotomasaru:20171121073814j:image

2日目午後より改修の終わった姫路城視察してまいりました。工事中も観光資源として活用することや、年間の入場者数、管理のあり方、町とのあり方など勉強してまいりました。

 

帰ってきて、次の日は加賀五市親睦ゴルフコンペありました。主催は能美市でツインフィールズで行われました。加賀市能美市の選挙終わりたての議員さんたちと周らさせていただきました。ゴルフしてる最中もちょっとした意見交換ができ、これから他の市の事例など聞きたくなったら電話できる仲になれるよう関心深めていきます。ちなみにスコアは残念な結果となりました。

 

週末は冒頭に述べた防災士の講習でした。災害の知識がほとんどでした。ほーっ!へーっ!って感じでした。なんだか人ごとのようで、講師の先生もよく、「私の地域では起こらないと考えているでしょう」と言っており、みんなきっとそんなふうに考えてるんだと。まず家に帰って、家族の連絡方法と、備蓄品の買い出ししてきます。そして被災地へ行ってボランティアして自分ごととして考えたいと思いました。

 

冒頭にも述べましたが、この時期は次の会議に向けての一般質問の調べ物なんかをしなければいけないので、なんだか切羽詰まってます。何をどこから調べて、どのような答えをいただきたいのか、そのためにはどうするのか、そういったロジックの組み上げが大切になります。まだまだその次元には達成できてない自分ではありますが、早くそうなれるよう経験を積みしっかりと結果を残していけるように頑張りたいと思います。

これからも皆様のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

長くなりましたが最後までのお付き合いどうもありがとうございました。