ちょうど1ヶ月ぶりの投稿

みなさまおはようございます。大変な大雪も過ぎ去り、太陽がしばしば顔を見せ、みるみる雪が溶けていってますね。車に乗っているとぽかぽかと温かく、たまにボケっとしたくなります。
これからは長文にならないようこまめにアップしますと言っていたのに、約一か月ぶりのブログ更新となります。筆不肖な自分が情けない。。。

先日4歳の双子の娘が家に帰ると一生懸命『塗り絵』してました。『アラー上手やねー』言うて、のぞいてみると、

f:id:ikemotomasaru:20180225223909j:image

石川県明るい選挙推進キャラクターの『ひゃくまんごっくん』ていう塗り絵してました(^^♪ひゃくまんごっくんてネーミングの意味がよくわかりませんがびっくりですね。
そして昨日トイレに入るとトイレットペーパーが大変なことになっていたので思わずパチリ!!

f:id:ikemotomasaru:20180225223931j:image

聞いた話だと、食堂の紙ナプキンや、お手拭きもこういった状況になっているとのこと。
投票率を上げる為に選挙管理委員会もあの手この手を講じておりますね。でも、こうやって選挙に興味を持つことや、そのことをきっかけに政治に興味を持つ人が一人でも増えることで地域のことを考える人が増えて、良い世の中になっていくのだろうと確信しております。

一年前の明日がちょうど選挙の日だったわけですが、よくよく考えると去年が今年のような天気ではなくて本当に良かったと思います。そんなことで考えると、そんな中始まった今年の県知事選挙は大変かなと感じます。先週は金沢の尾山神社へ現職の谷本候補の出陣式へ行ってまいりました。

f:id:ikemotomasaru:20180225224037j:image

天気がすごく良くて青空が透き通っていました(^^)谷本候補頑張ってください!!

この一カ月の活動報告をしたいと思います。今回も長くなりますので明日と2部制にします、今日明日とよろしくお願いいたします。

前回投稿した次の日1月26日は河内地域で市議会報告会が自分の担当のC班の順番でしたが、大雪のため順延になりました。

27、28日の週末には自分の町内を含めた最後の新年総会がありました。6地区に顔を出し、挨拶をさせていただきました。特に自分の町内会ではこの一年で成果のあったことの報告や、今取り組んでいること、今の行政の流れをしっかりと説明させていただきました。これからもしっかりと地域に根差した地域議員として頑張ってまいります。

27日の土曜日には白峰の桑島地区、2月2日には白峰地区でそれぞれ雪だるま祭りがありました。桑島地区には家族で参加しましたし、

f:id:ikemotomasaru:20180225224223j:image

白峰地区には議員の仲間たちで参加してきました。

 f:id:ikemotomasaru:20180225224246j:image

たくさんの雪だるまがあり子どもたちも大喜びしていました。普通の考えだと害でしかなかった雪というものを資源に変え、誘客をするこのような発想の転換はこれからのまちづくりには非常に有効だと感じます。しかも話を聞いているとたった2人の女性が始めたというのでびっくりです。29年も続いているということで、みんな仕事もほどほどに地域ぐるみで行う伝統の祭りとなっていました。

f:id:ikemotomasaru:20180225224319j:image

なにせ、おんなじ市内でこんなに雪が多いのだなと現地で見ると体で感じました。

29日には午前中に広報広聴委員会があり『議会だより』の編集作業をしました。議会だよりは原稿をそれぞれの担当の議員が責任をもって投稿し、その内容を、議事録を基に内容が間違っていないか、日本語がおかしくないかといったことを委員会メンバーでチェックをして、市民が興味を持てる内容にするためにしっかりと議論をして構成を決めております。ページ数が予算の兼ね合いで決まっているため、少ないページ数でいかに伝えるか、また手に取ってもらえるように文字数を極力減らす努力をしております。
午後からは文教福祉常任委員会があり、委員会後改装中の市民文化会館へ工事現場視察しました。

f:id:ikemotomasaru:20180225224424j:image

大雪の影響で工事が遅れているが、後期までには終えることができる旨確認しました。ホールは椅子が現状のままなので、足場を組む最低限の部分だけ外して工事をしておりました。厳しい予算の中でできるだけ良いものを作るために、執行部と議員で議論をして、工事業者とも綿密な打ち合わせをして工事を行っているとのことでした。

2月に入り毎月恒例の、朝の挨拶運動をしました。

f:id:ikemotomasaru:20180225224444j:image

しかし、歩道の雪が気になりほとんどの時間除雪作業を行っておりました。駅に向かう歩道はたくさんの人が歩いているので、除雪必要ですね。なんでも行政頼みというわけにはいかないのでもっと地域で協力して除雪できればいい地域になるのになぁ。


最近ちょくちょく、地元町内で設置の決まった信号機の工事をしているのを見かけます。

f:id:ikemotomasaru:20180225224511j:image

信号機の付く交差点の名称が相木一丁目に決まったようです。こちらも大雪で設置が遅れるという報告受けておりますが駅近くで歩行者も多いですし、地域の安心・安全のためにも一刻も早い設置を要望してきました。また、交通渋滞を起こさないためにも、周辺信号との関係性や、右折レーンの延長、危険防止のための予告灯の設置も併せて要望してきました。

2月4日には白山市共生のまちづくり条例が施行されたことを受け、記念講演会が市民交流センターで開かれ参加してきました。

f:id:ikemotomasaru:20180225224543j:image

オープニングに吉本ご当地芸人の『ぶんぶんボウル』が障害をテーマにした漫才を行うと聞いていたので、一体どのような漫才になるのかとドキドキしておりましたが、さすがに彼らもプロでした。きっちりと笑いを取り仕上げていきました。講演会では、障害者が受けてきた扱いや世界の歴史をしっかりと話していただきました。障害を個性ととらえることや、偏見を持たずに手を差し伸べることのできる人づくりや地域づくりを行わなければいけないと思います。

2月6日からは37年ぶりといわれる大雪が降り、昼も夜も除雪していました。

f:id:ikemotomasaru:20180225224619j:image

駐車場も道も雪でいっぱいで、車で走ろうにも雪が多すぎてがさがさなりフロントバンパー壊れました(T_T)地域の方達にも除雪が遅いとたくさんのご意見いただきました。行政や業者も一生懸命昼夜を問わず頑張っているのですが、このような事態に陥ったことに反省しながらどうすればよかったのか、もうこのような事態を起こさないためにはどうしていけばよいのかをしっかりと打ち合わせして来年には完ぺきな除雪体制を築いていきたいと思います。
その10日から12日の3連休に地元相木町青年団で『仕事じゃないので楽しんでやろう』をモットーにした除雪隊を結成しました。

f:id:ikemotomasaru:20180225224702j:image

町内小学生の通学路や、集団登校の集合場所、公民館やごみステーションなどの除雪に楽しく汗を流しました。

2月6日に『小児がん治療等に伴う定期予防接種の再接種に対する費用助成の陳情書』を議会事務局経由で議長に提出しました。

f:id:ikemotomasaru:20180225224855p:image
これは、皆さんも小さいころたくさんの予防接種を注射したと思いますが、国の法律で決められた予防接種は、国の補助を受け、無料で接種ができます。しかし、小児がんなどの免疫が不全になるような治療などを行うと、体内の免疫が低下して予防接種がリセットされるということで再接種の必要があるというものでした。その費用は自前で行わなければならず、ただでさえ、治療や、病児後の教育等負担が多いときに、なお一層の負担がかかるものでしたので、その接種費用が助成できないかという相談から始まりました。
金沢市では2年前より実施しているということを聞かせていただき、金沢市役所まで話しを聞かせていただき、経緯や実績などを詳しく調査してきました。
3月にはこのことについて行政に問題提起していきたいと思ってます。
一刻も早い条例改正を熱望していきたいと考えております。

f:id:ikemotomasaru:20180225224930j:image
また、先週には、金沢にある石川県社会福祉会館の中のはなうめで開催している、小児がん経験者と家族の会『くるみカフェ』へお邪魔をして、たくさんの保護者の方たちにいろいろな話を聞かせていただきました。まだまだ、問題や課題が山積みであると感じましたし、月に一回開かれているそうなのでできる限りの参加をしていきたいと思います。また、問題や課題の改善のためにしっかりと取り組みたいと思います。


今月はたくさん降った雪の影響とJCの所属委員会で担当例会があったため、なかなか時間を取られ、ブログの更新遅くなったことを改めてお詫び申し上げます。申し訳ございません。これからはしっかりとブログしていきたいと思います。
今回も長文になりましたが最後までお付き合いありがとうございました。