10月に入りました!

皆様おはようございます。この前長すぎた第2弾。10月に入ってからの動き報告したいと思います。また長くなりますがおつきあいよろしくお願いします。

 

さて10月に入りました。月初めの挨拶運動行いました。
f:id:ikemotomasaru:20171012232227j:image

f:id:ikemotomasaru:20171012232241j:image


その日は市議会広報公聴委員会で鶴来高校へ市議会報告会へ行きました。開かれた議会をということで取り組みしておりますが、高校生との取り組みは初めてということで様々な若い意見いただきました。

f:id:ikemotomasaru:20171012232358j:image

f:id:ikemotomasaru:20171012232424j:image

自分も市議会では一番の若手で気分もいつまでも若いつもりでいましたが、もう36歳。でも高校生に一番近い年齢ということで親身に意見をいただきました。参考にして1つでも実現できるように提言していきます!


3,4日は同僚議員とともに東京へ講習を受講しに行きました。
財政の講習で難しいかったのですが、国からのお金の流れや、財務諸表の見方など勉強しました。夕方は、銀座にある石川県のアンテナショップ『いしかわ百万石物語』へ白山市の物品がどれほど出品されているか、どのようなプロモーションをされているか視察しに行きました。

f:id:ikemotomasaru:20171012232504j:image

まだまだ白山市のアピールが足りていないと感じました。いいものはたくさんあるのであとは売り込みが大事と思います。しっかりとPRなどに取り組みたいと思います。


2日目は、日本橋高島屋で開かれた発酵サミットを見に行きました。

f:id:ikemotomasaru:20171012232723j:image

白山市観光協会もしっかりとアピールされておりました。

f:id:ikemotomasaru:20171012232751j:image

f:id:ikemotomasaru:20171012232820j:image

セミナーでは美川のあら与荒木社長の講演を拝聴いたしました。講演では北前船の話等美川の歴史も勉強になりました。


午後は以前白山YEGで視察させていただいたNTTドコモさんに伺いました。f:id:ikemotomasaru:20171012232915j:image

f:id:ikemotomasaru:20171012233010j:image

もっと自治体向けのソリューションの勉強や、白山市IoT推進ラボの取り組みの方向性、これからの情報社会の目指す方向等たくさんの事を勉強させていただきました。

f:id:ikemotomasaru:20171012233044j:image

f:id:ikemotomasaru:20171012233306j:image

白山市でも、コミュニティバスの活用や、人口減少高齢化社会の問題解決のためにも、IT技術の活用方法を検証する必要があると感じました。

6日は広島県のふくやま市議会が白山市に広報の視察に来た受け入れをしました。
白山市議会の議会だよりの編集方法や、構成方法、市民に手に取り、親しんでいただける広報誌にかける思いを伝えさせていただきました。人に伝えることで魅力の再発見をし勉強にもなりました。

昼から以前の相木町に設置要望をしている信号機の件で副市長へ要望書を提出に行きました。警察で伝えた、必要性などをここでもしっかりと伝えました。要望書は次回、直接市長に提出することにしました。

7日土曜日は地元のあいのき保育園のふれあい運動会にお呼ばれしたので参加してきました。

f:id:ikemotomasaru:20171012233150j:image

f:id:ikemotomasaru:20171012233243j:image

当日は自分の娘たちの通うあさがお保育園の運動会もありましたので、開会式のみの参加となりましたが、オープニングの太鼓がすごく上手でした。保育園それぞれの特色があり、この保育所では文化の継承を大事にしておるとのことでした。

f:id:ikemotomasaru:20171013063634j:image

あさがお保育園は蕪城小学校の体育館で運動会が行われました。

f:id:ikemotomasaru:20171013063743j:image



夜は自民党松任支部の事業で若者のつどいを実施いたしました。佐々木紀元衆議院議員を招いて若者の率直な質問に答えていただきました。

f:id:ikemotomasaru:20171013063829j:image

普段では聞くことのできないような、プライベートな質問にもしっかりと答えていただき、政治的なアベノミクスの効果は?との質問には若者にもわかりやすく説明いただきました。みんな最初は緊張した面持ちでしたが、進行するにつれ時間を忘れるほどに質問が出ていました。またこのような企画をしたいと思いす。

日曜日は同僚議員の大屋議員にご招待いただき、鶴来のほうらい祭りに参加しました。

f:id:ikemotomasaru:20171013063909j:image

伝統あるお祭りで初めての参加でしたが、観光客も多く、若者から年寄りまでみんなで一丸となって楽しんでいる姿が印象的でした。

f:id:ikemotomasaru:20171013063947j:image

f:id:ikemotomasaru:20171013064008j:image

f:id:ikemotomasaru:20171013064031j:image

作り物は8月から2か月ほぼ毎日かけて作成しているということで6体の大きな作り物が町中を練り歩く姿は素晴らしかったです。元気な若者たちが町を彩っておりました。祭は町力の源、一致団結の心や地元愛を育む大切なものですね。しっかりとフォローしていかなければなりません。

月曜日の体育の日は地元相木町の神社の祭りで青年団として子供神輿と子供たちの賄のお手伝いさしていただきました。

f:id:ikemotomasaru:20171013064252j:image

こういった祭りは普段絡むことのない先輩や子供会の方と協力して行うため交流や、町の力増強のためにも絶対に続けていかなければいけないと思います。

f:id:ikemotomasaru:20171013064318j:image

f:id:ikemotomasaru:20171013064340j:image

 

10日の火曜日には国の将来を左右する参議院議員選挙が始まりました。私は、やはり今までの実績や、言っていることの整合性、将来のビジョンまた、それを実行する力考えた時にしっかりと実現化していける政党、候補者を応援したいと思います。

地元石川二区の佐々木 紀さんの出陣式に行ってまいりました。

f:id:ikemotomasaru:20171013065828j:image

私が政治家を志して初めて相談をした方です。そんな私にしっかりと道を示してくれ、親身になって色んなことを教えてくれました。私はそんな佐々木 紀さんをしっかりと応援したいと思います。

f:id:ikemotomasaru:20171013070014j:image

 

今回も最後までおつきあいありがとうございますm(_ _)mいつも長くなりますがこの町のため、若い声が届くように、みんなが元気で笑顔で希望を持って生活できるそんな町を作るため精一杯精進していきます。また、皆様方のご指導ご鞭撻いただけますよう、よろしくお願いいたしますm(_ _)mキラキラと輝く白山市目指して頑張るぞ!

9月いっぱい

皆様おはようございます。運動会やイベントの季節となりたくさんの行事がありますが、季節の変わり目で、あったかい日や非常に寒い日などあり体調管理が難しい最近となっております。皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、今まで選挙というものにはほとんどというか全くかかわってこなかったのですが、解散総選挙となり、市議会議員になっての初めての選挙となっております。日々たくさんの事が目まぐるしく進み追いつくのに一生懸命になって毎日が勉強となってります。22日まで通常の仕事にプラスして精一杯頑張りたいと思います。

さてまた3週間ぶりの投稿となりました。毎回申し訳ございません。。。
9月20日以降の活動を報告したいと思います。あんまり長くなったので、2回での投稿にしたいと思います。とりあえず9月いっぱいです、おつきあいよろしくお願いいたしますm(_ _)m

21日に石川インド協会会長との打ち合わせのためにインド料理をランチでいただきに会派の仲間たちで行きました。

f:id:ikemotomasaru:20171010221035j:image
インドは世界第2位の人口でこれから発展していくということや、自動車ではスズキがたくさんのシェアを取っているということなどをお聞きし、今後のインドと白山市の文化交流や企業進出について打ち合わせをさせていただきました。夜は白山JCの委員会でした。

22日は午前中にまた白山JCの打合せありました。前日の委員会でまとまった意見などを参加できなかったメンバー達と打合せでした。
午後からは女性支援協会の研修会に参加しました。携帯電話1台で仕事をする。女性ならではの働き方を勉強してきました。
『やり方』は時代や、技術によってどんどん変わっていくので、働くということのもっと『あり方』的な部分を掘り下げて勉強できればよかったと思いました。しっかり質問できないあたりがまだまだです。写真は撮り忘れました(*_*;

24日日曜日はイベント尽くしでした。
まずは松任総合運動公園体育館で白山市福祉健康まつりに行きました。

f:id:ikemotomasaru:20171010221304j:image

f:id:ikemotomasaru:20171010221337j:image
初めて行きましたが、子供が楽しく遊び、さまざまな障害の勉強をさせていただきました。また、たくさんのふれあいがありました。うちの子どもたちにも障害を身近に感じてもらい共生できるよう勉強が必要と感じました。実行委員会の皆様や社会福祉協議会白山市の皆様お疲れさまでした。

その後、JR新幹線白山総合車両所へ一般公開に行きました。

f:id:ikemotomasaru:20171010221412j:image
私は2回目の工場見学でしたが、子供たちは初めてではしゃいでいました。
しかし、子供たちは乗車したり、触ったりするほうが良かったようで、そういったところは長い行列だったので並ぶことできませんでした。子供たちのためにもこれから提言していくビジターセンターやテーマパークはそういったものがたくさん必要であると思います。訴えていきたいと思います。ジオパークのアピールは楽しそうに遊んでいました。

f:id:ikemotomasaru:20171010221442j:image

その後、松任学習センターで白山市民音楽祭洋楽の部へ拝聴しに行きました。

f:id:ikemotomasaru:20171010221538j:image

f:id:ikemotomasaru:20171010221555j:image
普段、こういった音楽に触れ合う機会が少ないので、文化に触れるこのような機会がたくさん増えればよいと思いました。

25日月曜日は8月会議最終日でした。
今議会もたくさんの議案が可決されました。また、前年度の決算認定もあり盛りだくさんの会議でした。
夜は白山YEGの委員会で提言書作成に向けての作業を行いました。少しづつ形になってきております。11月のオープン委員会に向けてしっかりと取り組みたいと思います。

27日の夜は白山YEGの臨時総会と定例会がありました。

f:id:ikemotomasaru:20171010221627j:image

臨時総会では次年度の会長が選出され、無事承認されました。新本次年度部会長おめでとうございます。ともにしっかりと頑張りましょう。
定例会では、白山市文化財保護課の方が出前講座に来られ、松任の歴史という講演をなされました。

f:id:ikemotomasaru:20171010221653j:image

松木さんに任せる」というのが松任の語源だったとか、昔松任城にいた城主が城下町の商人を引き連れて小松に行き、そこが小松市松任町になったということなど、歴史を学びました。まだまだ知らないことなど沢山ありますので、白山市で生活するものとして、しっかりと学ぶ必要も感じましたし、こういったことに触れる機会をもっと活用することも必要と感じました。

28日は京都までスマートシティEXPO2017に参加してきました。

f:id:ikemotomasaru:20171010221723j:image
これからのまちづくりの進むであろう方向性の勉強や、現在の最先端ICT技術の検証、街づくりや仕事に生かせるヒントを探しに行ってきました。
オープニングではIBMのワトソンとSoftBankのペッパーの人工知能同士の会話から始まり度肝を抜かれました。2025年にはAIが全人類の英知を超えるという2025年問題というのが業界で課題となっているということも学びました。物事の判断もビッグデータを活用しAIを駆使して最適な答えを見つけるので正確な判断ができるようになると感じました。
本当にもう少ししたらドラえもんとか出てきそう。人間が人間にしかできない価値をしっかりと作り出さなければ、ロボットに世界を乗っ取られる(人間が衰退する)気がしました。しっかり努力して使いこなしていくように中身を理解していきたいと思います。

f:id:ikemotomasaru:20171010221807j:image

会場にくまもんがいたので一緒に記念撮影をしました。

次の日は、白山警察署へ、地元相木の危険な交差点に信号設置の要望書を提出しに行ってきました。しっかりと危険なこと、通勤退勤時の交通渋滞の現状などを伝え、設置を要望してまいりました。
その後白山市松任美術展のオープニングセレモニーへ参加しにうるわしへ行きました。

f:id:ikemotomasaru:20171010221845j:image
市内作家さんの工芸や芸術の作品に触れられる非常にありがたい企画展で、こういった機会は子供たちにも触れさせてあげられるよう、誘致が必要と感じました。

f:id:ikemotomasaru:20171010221910j:image

白山YEGの仲間も出展しており、新たな一面を見ることができました。

30日土曜日の夜は石同新町の夜間防災訓練に参加してきました。

f:id:ikemotomasaru:20171010225309j:image
町民が力を合わせて、役割を決めて活動する姿や、避難所運営の方法等、一生懸命取り組みされていました。夜間ということでLED電気が設置されていましたが、電源は外に止めてある電気自動車より取っておりました。

f:id:ikemotomasaru:20171010225332j:image

こういった取り組みも必要だと感じました。防災は自助、共助、公助とありますが、やはり行政の力にも限界あります。こういった地域で守る、また自分の身は自分で守るといった日々の心がけ非常に大事です。私も地元で避難訓練を呼び掛けてみようと思います。


日曜日は松任地区8町会による防災訓練でした。

f:id:ikemotomasaru:20171010225412j:image

ここでは、避難所運営のための人員配置や区画配置をグループディスカッションで考えておりました。

f:id:ikemotomasaru:20171010225435j:image

地域にはいろいろなスペシャリストが潜んでおるとのことで、通常より情報集めをすることが大事だと習いました。

f:id:ikemotomasaru:20171010225457j:image

防災訓練には両日とも市長もお見えになり、これからの防災意識の啓蒙にしっかりと努めていらっしゃいました。

 

長い投稿となりましたが、最後までおつきあいありがとうございました。まだまだ勉強不足ですが日々いろんな場所での学びとさせていただいております。これからもみなさまのより一層のご指導よろしくお願いいたしますm(_ _)m

秋に入りました。もう8月会議も終わります。

みなさまこんにちは!今月は8月会議も始まり、一般質問やら、なんやらとまたしてもばたついてしまいブログ更新遅れたこと非常に残念です。自分自身の問題ですのでしっかりと取り組んでいきたいと思います。

この3週間の出来事報告いたします。
8月30日より8月会議始まりました!年に4回の会議だし、今回はほとんど9月にやるのですがスタートした日が8月ということで名称が8月会議となります。今会議は去年の決算が大きな焦点となります。決算を終えて、事業がうまくいったのかどうか、お金はしっかり無駄なく使われているのか、不都合がなかったか、次年度以降どのようにするのかなど、各委員会でもまれます。
さて、そんな中今回も一般質問やりました。今回は、
1.産学官金民れんけいについて。
2.子供の屋内遊技場について。
3.安心安全のまちづくりについて。
の3点質問いたしました。

f:id:ikemotomasaru:20170919074333j:image
回答として、

1については今までもやっているしこれからもさらに進めていくというまえむきなこと。
2.はお金がないのですぐには難しいという寂しい答え。
3.は駅周辺の交番設置についてもしっかりと要望を県へあげていくというものでした。
しっかりと取り組んでいってもらいたいし、難しい回答に対しても、できるように考えていきます。

 

さて、9月に入り1日は毎月の朝の挨拶運動をしました。

f:id:ikemotomasaru:20170919074442j:image
とうとう一人になってしまいましたが、この前いつも一緒に運動してくれる方たちに会いましたら、「また来月行くねー」とうれしい言葉いただきました。挨拶のあふれる街にするためにもみんなで頑張っていきます。

f:id:ikemotomasaru:20170919074455j:image

 

2日土曜日はクレインで開かれた民生委員制度創設100周年の記念講演会を聞いてきました。

f:id:ikemotomasaru:20170919074541j:image

参議院議員で元大阪府知事太田房江氏の講演でテーマは「地域包括ケアシステムのこれから」でした。

f:id:ikemotomasaru:20170919074625j:image

面白いおばちゃんといった感じで話も上手で非常に良かったのですが、本題にたどりつけておりませんでした。しかしこれから、高齢化人口減少社会を迎える中、地域で支えるというのが一つのキーワードとなります。どのようなスタイルで助け合い行政の果たす役割をしっかりと見極めて進言していきたいと思います。


次の週は土曜日に市内中学校の運動会がありました。

f:id:ikemotomasaru:20170919074700j:image

私は松任中学校より招待状が届きましたので、参加させていただきました。

f:id:ikemotomasaru:20170919074728j:image

雲一つない晴天で、中学生の元気な頑張る姿を見て、私も活力になりました。夢に向かって頑張れーと心の中で叫びました!!

10日は、白山郷ウルトラマラソンでした。岐阜県の白川村を朝5:00に出発して山を越え、川沿いを走り海に出て、松任総合運動公園まで白山市内100㎞を走り抜けるという壮大なマラソン大会なのですが、参加者1500名ほどの中完走者が約半分という過酷なレースでした。

f:id:ikemotomasaru:20170919074807j:image

私はゴール地点で選手を称賛しておりました。表彰式にも参加させていただき、ゴールのセレモニー等非常に盛り上がっておりました。

出場された選手の方、完走できた方もできなかった方も、本当にお疲れ様でした。

f:id:ikemotomasaru:20170919074827j:image

f:id:ikemotomasaru:20170919074842j:image

ゴールの足きりが14時間なのですが私には走り切れる自信ありません。すいません。

12日は夜に白山市松任学習センターコンサートホールで日本伝統和芸の夕べを見てきました。

f:id:ikemotomasaru:20170919074954j:image

f:id:ikemotomasaru:20170919075012j:image

日本舞踊や足芸など伝統の和芸を堪能してきました。初めて見るものばかりで、心に響きました。

先週は朝から奥能登倫理法人会にお招きいただいたので、朝4時に起きて奥能登へ向かいました。茅葺庵三井の里で法政大学の水野雅男氏の講演「人生に句読点を」を拝聴してまいりました。

f:id:ikemotomasaru:20170919075124j:image

ルーティーンを作ることや、振り返りをする時間が必要であることを学びました。また、先生は歴史的資産の修復や、農山村と農作業におけるメンタルヘルスプログラムの研究をされておること、クリエイティブツーリズムによる地方都市の文化復興ということで、珠洲や奥能登の魅力を語っておられましたが、まさに白山市山麓地域に応用可能であるように感じました。

f:id:ikemotomasaru:20170919075152j:image

f:id:ikemotomasaru:20170919075243j:image
せっかくなので、千枚田や上げ浜塩田、奥能登芸術祭も視察し、奥能登の地域に与える影響など検証してまいりました。

f:id:ikemotomasaru:20170919075225j:image

昨日は、敬老の日ということで、松任学習センターコンサートホールにて松任地区敬老のつどいに参加してきました。

f:id:ikemotomasaru:20170919075310j:image

松任地区には1700名の75歳以上の方がおるということで、みな楽しそうに手をたたき笑顔でした。保育園児のよさこいなどでおじいちゃんおばあちゃんに元気を与えておりました。今の日本を作ってこられた先輩方に感謝をして、まだまだ長生きをしてもらい地域に活力と若者に希望を与えていただければとおもいました。

また長い投稿となりましたが、議会中ということや、季節的に行事が少なかったように感じます。その合間を縫って、一般質問でも行った地域の安心安全のための要望活動を推進したり、青年団体活動を積極的に行い、地域のために何が必要かしっかりと考え活動しております。これからも皆様の応援、叱咤激励よろしくお願いいたします。最後までお付き合いありがとうございました。

お盆も過ぎて議員活動1年目後半戦スタート!

皆様おはようございます。朝晩が涼しくなってきて、秋がすぐそこまでやってきていることを感じる今日この頃です。
まずはブログ更新遅くなったことお詫び申し上げます。議会の開催が近づいてきて気持ちの焦りと、夏バテ気味で遅くなりました。これではいけませんね!(^^)!目の前のことしっかりと確実に片付けていきたいと思います。

前回の投稿以来の動きを報告させていただきます。
お盆前の11日は白山開山1300年記念事業でもありました、どんじゃら市へ参加するために白山比咩神社へ行きました。

f:id:ikemotomasaru:20170828234836j:image
白山比咩神社大祭に合わせて行われ、また石川県の青年会議所(JC)も同時に石川コンファレンスというイベントを開催していました。白山市の名産品を販売しておりそのPRのみならず、他の地域の商工団体なども参画して交流も図られておりました。合わせて、JCの事業や白山市の発展を祈念してきました。

f:id:ikemotomasaru:20170828234952j:image

12日は旭夏まつりに御呼ばれをして旭丘小学校へ行ってきました。私は実家が宮永市町という旭地区にあることから、第2の故郷として以前よりお祭りに参加(見に行くだけ)はしておりましたが、今回初めていろいろな催しを見させていただきました。

f:id:ikemotomasaru:20170828235130j:image

旭夏まつりは4年前に有志が集い大きな祭りとして復活しました。地域の方たちで考え、人の寄せ方、交流の拡大、お金の工面など沢山のことをしっかりと実行されておりました。

f:id:ikemotomasaru:20170828235223j:image

こういった地域のお祭りは世代間交流や地域力アップのためにもしっかりと後押しをして盛り上げていかなければいけないと思っております。


13日は朝から松任地区戦没者慰霊式及び法要が松任城址公園内の忠魂碑前にて行われました。

f:id:ikemotomasaru:20170828235303j:image

日本のために戦っていただいた戦没者の方ですが、もうその奥さんや子供が歳をとってどんどんと減ってきております。しかし、その思いを受け継ぐものが必要なのでこのようなことは必要であると思いました。

 

お盆は、町内の方たちとの触れ合いや、学生時代の友人、また家族との時間をゆっくりととることができました。

お盆が明けて週末に行われます子供会行事のイワナつかみのために相木町にある佐倉公園の池掃除を行いました。

f:id:ikemotomasaru:20170828235526j:image

こんなに澱んで藻が生えた土の溜まった池でしたが掃除をしたらピカピカになりました。

f:id:ikemotomasaru:20170828235738j:image

当日は子供たちが自分たちで手掴みしたイワナを自分たちでさばき、焼いて食べるという、食物連鎖や命をいただくということ、自然との触れ合いなど沢山のことを学べたと思いました。

f:id:ikemotomasaru:20170828235821j:image

f:id:ikemotomasaru:20170828235949j:image

f:id:ikemotomasaru:20170828235849j:image

何よりも子供たちも親御さんたちも楽しそうな笑顔が良かったです。

20日日曜日はサマーフェスティバルHAKUSAN2017が松任総合運動公園でありました。

午前中は左官組合連合会石川支部として子供たちのお仕事体験キッズランドに参画いたしました。

f:id:ikemotomasaru:20170829000055j:image

左官の仕上げ仕事に触れ合う機会を提供させていただき、また子供たちには夏休みの工作として毎年楽しみにしてもらっております。

f:id:ikemotomasaru:20170829000137j:image

何よりも左官屋さんは子供達には人気のようで特に女の子が多かったです。現状左官屋さんは人材不足や担い手不足といわれておりますが、近い将来女の子がたくさん活躍する華やかな職場となるかもしれません。しかし、子供たちの発想で上手に飾り付けをしておりました。
午後からは白山商工会議所青年部(白山YEG)のメンバーとして運営側に回り、お手伝いしておりました。辛くて旨いNO.1を決める大会はこのサマフェスの目玉となっております。ぶんぶんボールもいて、観客に写真をせがまれていてしっかりとファンサービスをしていたので私も頼んで写真を一緒に撮っていただきました。

f:id:ikemotomasaru:20170829000210j:image
夜は盆踊りに始まり、太鼓と炎の競演があり厳かなクライマックスを迎えました。

f:id:ikemotomasaru:20170829000244j:image

3万人もの来場者が訪れ交流を図り、また運営も、白山商工会議所のみではなく、金城大学も手伝ってくれていました。また、出演の諸団体や裏方の消防、イベント会社など沢山の方のかかわりによってイベントが成功に終わりました。たくさんの交流が生まれる事業はどんどんと後押しして街を元気にしていきたいと感じました。

実はその合間に白山北消防団の分団対抗ソフトボール大会に参加してきました。

f:id:ikemotomasaru:20170829000329j:image
1試合に出場して結果は2打数1安打、しかもそのヒットは相手のエラーとも何とも言えないようなあたりそこないでした。しかし守備ではレフトを守りしっかりとフライを2回キャッチしました。『皆様の気持ちをしっかりキャッチ』『あなたの思い受け止めます』そんなキャッチフレーズをみんなに進言いただきました。

色んな事業や集りに参加させていただいてます合間や夜の時間を利用して、自民党青年局の事業を考えたり、その事業計画書を作り、承認をうけたり、また白山青年会議所(白山JC)活動の、事業計画書を作成したり、日程調整したりしていました。すぐに結果は出ないだろうけど地球を一周して地域に帰ってきたらいいなぁなんて考えながらたくさんのことに精一杯取り組んでおります。

先週末は白山商工会議所(白山YEG)の委員会活動で東京に視察に行ってまいりました。

前にもブログで発信しましたが今年は政策委員会に所属し、白山市に提言書を出す委員会となっております。

議員活動にも役に立ち一石二鳥の委員会になっております。そんな中でも新幹線車両所を活用した観光産業振興に対しての提言書を出すのでたくさんのものを見てきました。今回の視察で一番印象に残ったのは、NTTdocomo本社でのVR(仮想体験)技術でした。専用のゴーグルをかけるだけで360度どの角度もの映像を見ることができるので、普段は入れない場所や、なかなかいけない場所へも簡単に行ったような体験ができます。VRで体験をすることにより実際に現場に行きたくなる欲求が強くなるので、白山市でも、車両基地の内部や、白山山頂、手取川のラフティング、獅子吼のパラグライダーなどいろんなものを体験できるVR館を作れば観光の入り口になってよいと感じました。提言していきたいと思います。肝心な写真は撮り忘れてます。ゴーグル付けてあっち向いたりこっち向いたりしている写真です(^^;;

毎度のことながら長くなりましたが最後までのお付き合いどうもありがとうございます。これからもしっかりとよりよい白山市を目指して地域のため若者のため中小企業のために頑張っていきたいと思いますのでご支援、ご声援、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

明日からお盆休みですね。

皆様おはようございます。いよいよ梅雨も明け夏本番!!毎日うだるような暑さですね。暑さに負けじと、私も暑苦しく動いております。台風もなんとか過ぎて行きました。白山市でも避難警報が出されたりと大変でした。


7月25,26日は石川県左官業組合連合会の夏季大会がありました。今回は自分が所属する石川支部が幹事支部だったので、庶務係として準備から運営までしっかりとお手伝いさせていただきました。

f:id:ikemotomasaru:20170808164731j:image
懇親のゴルフ大会では成績はいまいちでしたがグリーンにボールがめり込むなどサプライズもありました。

f:id:ikemotomasaru:20170808164751j:image
夏季大会総会は業界への貢献された方たちの表彰がありました。おめでとうございます。これからも左官業界のためにもよろしくお願いいたします。

その後、石川県産業創出機構(ISICO)の方に『今一度、自社の収益性を見直す!』との演目で講演していただきました。左官業界の現状や今後を数値としてデータで見せていただき、また利益の仕組み、改善の概要などを話していただきました。

f:id:ikemotomasaru:20170808164835j:image
また夜の懇親会には白山市のDIA+に場を盛り上げていただきました。浅野太鼓をルーツに持つチームで、若い力と伝統芸能が融合した新しいステージでたくさんの可能性を感じました。

f:id:ikemotomasaru:20170808164907j:image

千代所あさがおまつり開会式が松任総合運動公園室内運動場にてありました。

f:id:ikemotomasaru:20170808164947j:image

白山市の花『朝顔』をじっくりと見れる機会でもあり、たくさんの地域の方や、団体の方がきれいな朝顔を出展しておりました。開花調整を行いこの日をめがけて最高の花を咲かせていました。来場される方たちの心にも花を咲かせられるものと感じました。

f:id:ikemotomasaru:20170808165015j:image

そういえば一昨日うちの保育園にかよう長女の育てた朝顔が満開に咲いてました。綺麗でした。長女も大喜びしてました!

f:id:ikemotomasaru:20170808165127j:image

私の心にも花が咲きました^_^

夜は北安田町の佛子園で参議院議員宮本周司先生の地元後援会活動の講演を聞きに伺いました。

f:id:ikemotomasaru:20170808165148j:image

宮本先生は中小・小規模事業者の代弁者として全国比例区にて出馬されしっかりとこだわりをもって活動をしておられます。これからの小規模事業者が勝ち残っていくためにはモノ消費からコト消費への変換が必要であることを強く語っておられました。

29日は朝から松任総合運動公園陸上競技場で行われる白山市一斉ラジオ体操へ参加してきました。

f:id:ikemotomasaru:20170808165215j:image

朝から真剣にラジオ体操をしたのは久しぶりでしたがたくさんの市民の方とともに良い汗を流すことができました。

この日は町内の盆踊り大会だったので終わり次第すぐに準備に向かいました、昼頃より石川県消防操法大会へ地元白峰分団の応援と来年出場を目指しての下見に行きました。

f:id:ikemotomasaru:20170808165301j:image
初めての県大会観戦、県大会は水を通すので地区予選とは雰囲気が違いますが白峰分団と野々市市消防団第2分団がそれぞれ入賞を果たしました。おめでとうございます。感動をありがとう。来年は頑張ります。

f:id:ikemotomasaru:20170808165352j:image

夕方より地元相木町の盆踊り大会でした。オープニングに挨拶の機会をいただき、地元のためにも精一杯頑張りますと改めて宣言させていただきました。また、衆議院議員の佐々木紀先生も駆けつけていただき相木町のことも池元君とともに力を合わせ頑張るという言葉をいただきました。

f:id:ikemotomasaru:20170808165454j:image

ありがとうございます。
たくさん食べて、たくさん飲んで、たくさん話し、たくさん踊りました。

f:id:ikemotomasaru:20170808165526j:image

やはりこういう交流を図る祭りは非常に大切で、準備をするときからみんなで力を合わし、祭りの最中はいろんな方と交流ができ、片づけをまたみんなで力を合わせてすることでまた交流が生まれるという最高のイベントだなと感じました。来年以降も青年団として頑張ります!

また、合間を縫って第二の地元であります宮永市町の夏祭りにも参加してきました。

f:id:ikemotomasaru:20170808165634j:image

ここでは若衆らに混ざってキリコを担ぎましたが、大変重く肩痛めました。みんな馬力と元気があり、若いもんの力で町内の融和が図られていました。

f:id:ikemotomasaru:20170808165719j:image

祭り最高!!

日曜日は朝早くより盆踊りの片づけをしてから左官組石川支部の懇親バーベキューへ行きました。写真撮り忘れましたが、楽しく業界の方と交流を持ちました。
その後家族を連れて鶴来青年クラブ主催の鶴来の夏祭りへ行きました。

f:id:ikemotomasaru:20170808165801j:image
北陸鉄道の鶴来線を利用し臨時で妖怪電車を走らせています。子供たちは怖がるやら、楽しいやらで賑やかし良かったです。今年で10年目ということでしたが北陸鉄道への乗車PRにもなり良い企画でした。

また先週と今週をかけて新人議員による市内施設視察を行わせていただきました。

f:id:ikemotomasaru:20170808171217j:image

f:id:ikemotomasaru:20170808171237j:image

f:id:ikemotomasaru:20170808171312j:image

福祉ふれあいセンターに始まり、斎場や高山植物園、宿泊施設の望岳苑、上水道センター、ごみ処理施設のクリーンセンター、下水処理施設の松任中央浄化センターなどを回らせていただきました。

f:id:ikemotomasaru:20170808171346j:image

f:id:ikemotomasaru:20170808171406j:image

f:id:ikemotomasaru:20170808171431j:image

それぞれの施設は、民間に指定管理を任し民間の知恵を入れて運営しているところや、市民の大事なインフラとしてしっかりと行政で守っていかなければならないところなど沢山の勉強になりました。段取りをしていただいた議会事務局や、視察に協力していただいた執行部の方ありがとうございます。

8月に入り1日に恒例のあさの挨拶運動をしました。地元青年団のメンバーもその子供も一緒に参加してくれました。

f:id:ikemotomasaru:20170808171500j:image

夏休みということもあり、高校生の駅への送迎が少ないためいつもより交通量が少なく感じました。それでも参加してくれたみんなで大きな声で『おはようございます』を送らせていただきました。

地元区画整理の陳情に市長への訪問に同行いたしました。駅北地域のまちづくりのため、安心安全のためにもしっかりと力を入れて取り組みたいと思います。
先週はこども議会もありました。

f:id:ikemotomasaru:20170808171533j:image

市内9中学校からそれぞれ2名の2年生が執行部と議員に分かれて中学生の目線で見た問題を質問し答弁するというものです。議場で緊張して発言している中学生をみて、言葉遣いなど自分も改めるところをたくさん感じました。

5日土曜日は夕方一里野高原スキー場ゲレンデで開かれました白山開山1300年事業の一つ『灯でつなぐ1300年』オープニングセレモニー点灯式へ参加してまいりました。

f:id:ikemotomasaru:20170808171612j:image

日が落ち3万個のLEDが点灯された様子は非常に幻想的で素晴らしいものがありました。

f:id:ikemotomasaru:20170808171651j:image

これから9月30日まで日没より4時間点灯していますので皆様ぜひ一里野へお越しください。企画は素晴らしいものでしたが、あと一押し出店などがあり外で食事を取れれば最高だなと感じましたが、土日はレストランが21時まで営業しているようなのでぜひ足を運んでください!!きれいですよ。

日曜日は朝から美川のアプリコットパークで開かれたミカワンフェスティバルへ行きました。美川商工会青年部が主催の水をテーマとしておるイベントでした。子供たちは大はしゃぎで遊んでいました。

f:id:ikemotomasaru:20170808171741j:image

鶴来商工会青年部や白山商工会青年部の出店もありALL白山青年サミットの効果が出ているものと感じましたが、参画できていない団体もありましたのであと一押しとおもいました。しかしそういった団体のメンバーは家族で参加していてみんなで顔を合わせておりました。自分もその橋渡し役になれるよう努力していきたいと思います。

昼からはパーク獅子吼ふれあい館へ民間でイベントをしているあおぞら教室へ行きました。

f:id:ikemotomasaru:20170808171818j:image

商工団体や地元団体ではなく自分たちで作り上げたイベントということで、鶴来の町をもっとたくさんの人の歩いてもらいたい、こんなお店があるんだぞということを知ってもらいたい、個の企業にスポットを当てたようなイベントがないので自分たちでやろうという思いからスタートしたようでした。

f:id:ikemotomasaru:20170808171836j:image

3回目ともなり来場者もどんどん増えてきているといっていました。こういった民間の力が地域の力の源なのだと感じました。しかし誰かが手を差し伸べないとせっかく起こったムーブメントも疲弊をして消滅してしますので、何とか力になっていきたいと考えます。

夜は松任の商店街の千代尼通り夏祭りへ参加してきました。たくさんの企画を催した非常に元気と活気のある祭りでした。夏はいろいろなところで祭りがありたくさんの交流が生まれるので良い季節です。

また長くなりましたが、最後までお付き合いありがとうございます。街づくりのこと、若者のこと、中小企業のこと、まずは自分がよくわかる範囲のところから精一杯頑張っていきたいと思いますので皆様何かあればすぐに呼びつけてください。飛んでいきます。精一杯頑張りますので益々の応援よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

行政視察に行ってきました!

皆様おはようございます。ここ3日ほどの雨は大変なものでしたね。やっと今日より落ち着きそうです^_^
各地で梅雨明けが宣言される中、早く北陸も梅雨明けしてほしいものです。今日以降天気よさそうなので梅雨明けしそうですね。

さて先週は救急救命講習を受講してきました。今秋に防災士を受講するための前段階です。昔何かで受講したことがある、「すいませーん、誰かいませんかー?」ってやつです。

f:id:ikemotomasaru:20170725173934j:image
大人になって受けてみると、「あなたAEDを探してきてください!お願いします!」、「あなたは、119番に連絡して救急車を呼んでください、男性の意識がありません。」としっかりと伝えることが必要ということを学びました。AEDの使い方も勉強できたので、もし自分ができなくてもできる人の手伝いや補助はできるようになりました。

f:id:ikemotomasaru:20170725174120j:image

うちの家内も、災害が起こり避難をするときや、もし家族に何かあった場合のためにも受講したいと言ってました。次回は私が子守をして受講してきてもらいます。子供同伴でいければよいかもしれませんね。しっかりポロシャツ着て白山開山1300年もアピールしました!まさかの田代議員が講師のお手伝いにおられました!さすがですね^ ^

夜は、白山市無形文化財の横江虫送りに文教福祉委員会の副委員長としてお招きいただきました。

f:id:ikemotomasaru:20170725174150j:image

初めての参加となるのですが、地域の歴史や、町の方の祭りにかける思いを感じることができました。しめは雨が降る中、子供相撲で市長や副市長、議長や地元市議が行司を務め、小さい子たちが一生懸命戦っていました。

f:id:ikemotomasaru:20170725174232j:image

費用対効果を見出すことが難しい事業ではありますが、こういった町の事業や伝統的なお祭りなどは人とのつながりを強め、街力を高めるためにも絶対に絶やしてはいけないものだと再確認いたしました。町の皆様お疲れ様でした。来年以降はお呼ばれしなくても参加しようと密かに決めました!

先週は初めての行政視察へ行ってきました。文教福祉常任委員会の視察で、今回は三重、愛知を回り4つの事案について視察してきました。

まずは三重県名張市役所へ、「地域福祉教育総合支援システム」について話を伺いました。

f:id:ikemotomasaru:20170725174305j:image
簡単に言うと、妊娠期から生まれて育って死ぬまで、一つの窓口で相談できるというものです。白山市でもそれぞれのサービスはどこにも負けないほどのものがありますが、行政の体質上どうしても縦割りになっています。非常に良い仕組みなので白山市にも取り入れればよいのですがそのためには、行政のみではなく、町全体としてみんなで支えあうという風土が必要であることが確認できました。しっかりと取り組んでいきたいと思います。

次に三重県多気多気町へ「高校生レストラン「まごの店」」へいきました。

f:id:ikemotomasaru:20170725174350j:image

ここは2011年にTOKIOの松岡さん主演でドラマ化された舞台となった店です。高校生が部活動でレストランを経営しており、学生は店舗経営や運営の実践の場として社会へ出た時の厳しさを実体験できる。これはインターンシップで業務体験するのとも全然違うので良い勉強になります。また話題性などから観光資源となり、地元食材の地産地消や、商品開発などで産学連携にもつながっております。この事業は一人の行政マンがどうしてもやるんだという強い思いの元行動し、その時の町長が実行の英断を下したというものでした。また、お金の面も含め運営には一切関与せず行政はサポートのみとし自主性に任しているところが良いのだと感じました。
私は「食の観光」という思いの中で産学官の連携を図り、新たな発想が生まれ、商店街を含めた町の活性化につながり、伝統料理の伝承や食育といった文化、風土の継承にもなる食を前面に出したまちづくりを思い描いておりますので非常に参考になりました。

次に愛知県に移動して、名古屋市の「リニア・鉄道館」へ行きました。

f:id:ikemotomasaru:20170725174443j:image

f:id:ikemotomasaru:20170725174458j:image

白山市では鉄道の町を目指し、新幹線車両所を核とした観光産業振興のプロジェクトが進めていますがその一環で博物館や展示館のような見て歩くというものよりも、教育などに生かせるような、体感し体験する施設ということで視察にきました。
施設は素晴らしく良い取り組みなど沢山されていましたが、厳しい現実として、一年目の入場者数は111万人ほどだったが5年経過した去年度は43万人となりましたという報告。また、名古屋市の協力も得ながらとはいえ、黒字ではないという話も伺いました。白山市でも施設を作るということよりも街づくりにどのように生かすのか、どういった街づくりをするのかをしっかりと考えていく必要があります。

f:id:ikemotomasaru:20170725174528j:image

世界最速の蒸気機関車に世界最速の電車、世界最速のリニアが並んで展示されていました。

最後に愛知県の岡崎市役所へ行き「岡崎市スポーツ施設配置整備方針」について伺ってきました。

f:id:ikemotomasaru:20170725174553j:image

岡崎市では限られた財源の中で、計画的にスポーツ施設の整備を進めるために策定しているものですが、住民やスポーツ振興団体等にアンケートを取り重要性、緊急性、将来性などをしっかりと分析し、計画的に更新、配置していくものでした。白山市松任総合運動公園の再整備調査が今年度から始まりますし、市内のスポーツ施設の老朽化が進み更新時期を迎えております。そんな中、限られた財源の中で効率的に効果的に計画を練る必要を感じました。また実現可能な持続的なものではないといけないと感じました。

視察から戻り地区にあるあいのき保育園の夏祭りにお招きいただきました。

f:id:ikemotomasaru:20170725174731j:image

小さなお子達が太鼓をたたき、松任ばやしにてオープニングを飾りました。こういったところにも地元愛を育む心が配慮されていました。そのあとみんなでやぐらを囲み、踊りを披露していました。元気な笑顔に癒されました。

f:id:ikemotomasaru:20170725174756j:image

土曜日には鶴来総合文化会館クレインで開かれました、第13回白山市社会福祉大会へ行ってきました。

f:id:ikemotomasaru:20170725174818j:image

御供田幸子一座による福祉コントで幕が開け、地域福祉に貢献されている、団体や個人の方たちが表彰されました。本当におめでとうございます、そしていつもありがとうございます。社会福祉は行政のみではなく、地域が主体となり、連携、協働していかなければいけません。

夜は隣町内会の北相木5区のサマーフェスタにお呼びいただきました。

f:id:ikemotomasaru:20170725174857j:image

場所をあいのき保育所に変えての初めてのサマーフェスタでしたがたくさんの方の笑顔や、若い方たちの協力が素晴らしく、来場していた方も非常に楽しんでいました。近隣のいろいろな話を聞かせていただきましたが、全然時間が足りませんでした。

日曜日は待ちに待ったCCZフェスティバルでしたが、強風と大雨により中止となりました。地域の活性化のため、魅力発信のためここまでたくさんの準備をしてまいりましたが、自然には勝てませんでした、しかしこのみんなで事業を作り上げるために費やした時間は決して無駄になることなく、次なる事業に生かします。また地元を想う気持ちが一層強くなりました。

昼には北陸新幹線建設促進石川県民会議平成29年度総会が開かれました。

f:id:ikemotomasaru:20170725174925j:image

平成34年度までに敦賀まで開業、またその後大阪までの早期全線開業に向けて県民一丸となって取り組む決議がなされました。


とこの二週間もたくさんの行事がありました、中でもやはり初めての行政視察がこれからの9月会議の一般質問に向けて役に立ちそうです。しっかりと構想に落とし込み作戦を練って望みたいと思います。
最後までお付き合いありがとうございました。しっかりと頑張ってまいりますので、また皆様の叱咤激励、応援よろしくお願いいたします。

毎日暑いです(*_*)だからこそしっかり動きます!

みなさま、おはようございます!

ご無沙汰してました、すいません。ジメジメと暑いですね。毎年夏はこんなに暑かったかなぁと感じております。しかもまだ夏じゃありませんもんね。夏バテ防止の何かを腹一杯食べたい気分です。

 

この2週間またたくさんの行事にお呼びいただき参加させていただきました。

まずは近所の電気屋さんのイベントに家族で行ってきました。仕事で地域貢献をして、なおかつこういったイベントで地域の方へ恩返し、また業界のアピールにもなり業界への貢献にもなって良いことでした。

f:id:ikemotomasaru:20170710095340j:image

子供達と一緒に普段は絶対になることができない高所作業車に乗せていただきました!私は高所恐怖症なので実は8メートルの高さで降ろしてもらいました。写真は子供達だけ乗せてもらいもう一回あげていただいたところです。15メートルまで上がりました、3階と4階の中間くらいですかね。子供達大喜び^ ^

 

25日は操法の大会でした。川北町も加わり初めての訓練大会。記念すべき大会でしたがあいにくの雨の中でした、でも選手たちはハツラツと雨を物ともせずに頑張っておりました!

f:id:ikemotomasaru:20170710095527j:image

たくさんの表彰を受けた方もいらっしゃいました。家族表彰もあり、この辺りはやはり家族の協力がないと活動することが難しい消防団ならではで良いことだと思います。

結果はイマイチでしたが、来年へ向けての課題も見つかりましたので、また頑張りましょう。

f:id:ikemotomasaru:20170710111027j:image

一斉放水も迫力があって頼もしいものです。地域防災の要として共に頑張って行きます。

 

26日月曜日は蕪城小学校の第2体育館の建設工事起工式に文教福祉委員会副委員長として参加してきました。

f:id:ikemotomasaru:20170710111211j:image

f:id:ikemotomasaru:20170710111221j:image

児童数の増加により体育館が手狭になるので増築となりました。一階には放課後児童クラブも入りこれから地域の子どもたちのためにもしっかりとした体育館がます。安全に完成できますよう祈念しました!

 

火曜日にはスクールサポート隊を全国で初めて作り今も精力的に活動をしておられます方にこれからの課題や、地域における防犯のあり方などの話を聞かせていただきに、議員3名で伺ってきました。

f:id:ikemotomasaru:20170710111842j:image

非常に元気でユーモアな方で正義感に溢れていました。何かあってからでは遅いのだと、何もないことが大事なのだと、全国へ目を向ければたくさんの悲惨な事件がおきているのだと、みんな未来のために、こどもたちのために、地域で取り組んでいかなければいけないと改めて感じました。また、こういったボランティアの方たちがいるおかげで良くなっているのだということも痛感しました。私も共に頑張ってまいります。

 

水曜日には金沢の勤労者プラザで地域創生に関わるセミナーを受講してきました。

f:id:ikemotomasaru:20170710112326j:image

f:id:ikemotomasaru:20170710112345j:image

主にふるさと納税などの勉強をさせていただきました。町おこしにどう繋げるか、まだまだ勉強不足の分野でしたのでこれから頑張ります。

 

木曜日には美川にあります石川ルーツ交流館で開かれた、開山1300年記念事業の一つであります、タスキでつなぐ白山登山白山お水返しオープニングセレモニーへ参加しました。

f:id:ikemotomasaru:20170710112516j:image

f:id:ikemotomasaru:20170710112542j:image

美川の伏流水を白山山頂へ返す、感慨深い事業です。最終ランナーは山田白山市長ということでたくさんのランナーが応募に参加していただきました。

そして私も山田市長達と議員の有志で登山しました。

f:id:ikemotomasaru:20170710113108j:image

あいにくの天気というか土砂降りの暴風が吹き荒れる天気でしたが、このような記念するべき日に登れたことを一生の思い出にしたいと思います。御来光は見れませんでしたが朝まだ暗い中山頂へ登ってきました。

f:id:ikemotomasaru:20170710113342j:image

f:id:ikemotomasaru:20170710113423j:image

市長ともパチリ!

祈祷殿の竣工式や大祭にも参加させて頂きました。1300年事業が大成功し、白山の名前が全国にとどろき、たくさんの方が来市されますことを祈念してきました!

f:id:ikemotomasaru:20170710131045j:image

お水返しもしてきましたよ!白山の恵みに感謝です。

f:id:ikemotomasaru:20170710131126j:image

f:id:ikemotomasaru:20170710180235j:image

新聞にも真ん中に載りました^ ^緑の帽子です。

地元紙は二紙とも制覇です!

 

白山市役所横の交流センターで白山市IOT推進ラボ発足式に参加してきました。

f:id:ikemotomasaru:20170710131819j:image

f:id:ikemotomasaru:20170710131831j:image

木が喋る、災害を事前に察知できるなど様々な未来が描けます。そんな未来が現実になろうとしています。

 

 そして7月に入りました!

今月は1日が土曜日だったので3日の月曜日に挨拶運動を行いました!

開山1300年記念ポロシャツを着てやりました!少しでもアピールになればいいなと思いました。機会があればできるだけ着るようにしております。

f:id:ikemotomasaru:20170710153138j:image

f:id:ikemotomasaru:20170710153142j:image

それでも7時を過ぎるだじわじわと暑くなってきました。元気におはようとたくさんの方に声をかけさせていただきました!半分くらいのの方におはようと返していただけますので元気が出ます(^。^)目標は全員の方に返していただくことです!

 

水曜日は河内小学校の竣工式に参加しました。

f:id:ikemotomasaru:20170710152929j:image

f:id:ikemotomasaru:20170710152943j:image

f:id:ikemotomasaru:20170710152957j:image

児童数が40名ほどと少ないですが、小さい校舎で、壁が可動式でひとつの部屋にできたり、ペレットストーブなども取り入れられていたり山麓ならではの工夫がありました。また地域に開放できるような仕組みになっており、地域のコミュニティや防災の拠点の役割も果たすと言いうことでした。これからの建物はこのように一つだけの役割ではなく空いた時間などを有効活用できるような枠組みで考えなければいけませんね。こどもたちの元気な歌やメッセージを聞きしっかりと学んでいるのだと感動しました!

 

日曜日は朝からクリーン作戦で近所の公園で草むしり。たくさんの人出でした。小さい公園に100名からの参加者!

f:id:ikemotomasaru:20170710153944j:image

一気に雑草がなくなり綺麗になりました!地域の皆様の協力のおかげで公園が守られています。 

 

そのあと走っていると自宅近くの地下道が通行止に!

f:id:ikemotomasaru:20170710153759j:image

でも水も溜まってなかったので、すぐに市役所に電話をして対応していただきました。この梅雨時に誤作動はいただけません。素早い対応をしてくれよかったと思います。

 

昼からは白山市国際交流協会30周年事業のジャナグルジュニアコンサートを見に子供達と行きました。ジンバブエの伝統的な踊りと歌です。

f:id:ikemotomasaru:20170710174533j:image

f:id:ikemotomasaru:20170710174505j:image

ジュニア言う割にえらい若くない子が出てきたなぁと会場もざわつき、私も戸惑いましたが、

f:id:ikemotomasaru:20170710174711j:image

ちゃんと可愛い子達が出てきました。12歳ですごく上手に踊ってました。激しい民族系の踊りです。パワーを感じました。すごく楽しそうに踊ってました。台が壊れるかと思うくらいでした。

f:id:ikemotomasaru:20170710174955j:image

ジンバブエの説明でお金はないけど幸せはあると言っていました。日本は何故そうならない?石川、白山市からそういった感覚をなんとか発信していきたいと強く思いました。みんなで幸せになろう!もっと大きな幸せを!

 

昨日は左官組合の事業で、金沢のポリテクセンターで開かれている、技能試験のお手伝いに行きました。

f:id:ikemotomasaru:20170710154255j:image

1級、2級合わせて9名の受験者がいました

f:id:ikemotomasaru:20170710154232j:image

青年部のみんなで協力して材料をこねたり、最後の片付けをしたり協力して頑張りました。

f:id:ikemotomasaru:20170710154306j:image

秋に行われます、技能祭で子どもたちの体験に使われる泥団子も大量生産しました!

 

またまた長々と失礼しました。これは人間性が出ているのか!改善の余地ありですね。何回も自分で言い聞かせながらできない。難しいものですが、変えていくためにも努力してまいります。

これからも皆様の応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

おつきあいありがとうございました!